ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月22日

今年のカリカリ梅仕込み

いや~久しぶりに書くなあ・・・(^_^;)

先週、例年より早く「小梅のカリカリ漬け」を仕込みました。
合計で8kg
ちょっと多かったなあ。
昨年は梅があまり生らなかったのですが、今年は豊作です。

カリカリ梅は、冷蔵庫に保管しておかないとカリカリでなくなってしまうので、いつも妻に邪魔者あつかいです。
しかも我が家では、ぼくしか好んで梅を食べないので、毎年食べ切れません。

友人のキャンプ場オーナーなどにおすそ分けすると喜んでもらえるので、また持っていってあげよう。

小梅は早くに漬けますが、大粒の高田梅はもう少し後。
たぶん20~30kgは収穫出来そうなので、梅干し、梅酒、乾燥梅もたくさん出来そうです。

そうそう、メジロのつがいが窓の外によくやって来て、木の実を食べています。
2Fの窓越しに距離にして2mほどで見れるのですが、かわいらしいですよ。

今年は、今まで見た事が無かった鳥が多くやって来ています。
  

Posted by らんまる at 14:39Comments(1)

2007年02月28日

福寿草

全国的暖冬の中、我が家でも福寿草が咲いています。
早いものは2月の中ごろに咲き始めました。通年だと、まだ伸びる事もないであろう草花が、もう5cmほど地面から伸び始め、そろそろつくしも出るのではないでしょうか…

水槽の「ホトケドジョウ」も、水温が高いためか活発に動いていて、隣にある金魚の水槽とは対照的。
今年は産卵するだろうか…ふ~む…

きょうは上空に寒気が入り込み、天気も雪になりそうだと言ってたけど、いまだに快晴ですなあ。  

Posted by らんまる at 09:42Comments(0)

2007年02月13日

え!もう うぐいす鳴いた・・・?

ぼくの辺りではないけれど、同じ県内でもう「うぐいす」の初鳴きが聞こえたらしい…
距離にして30kmぐらいの場所だけど、例年より25日も早いそうだ。

春になるのはいいけれど、やっぱりふつーにそれらしい時期に来てほしいものだ。

あまりの気温がおかしいので、ついに熱を出してしまったよ…まったく。

夜、いつもの犬の散歩に「ジャックウルフスキン」のジャンパーを着て出るけれど、少し走ったりすると暑くなってくるものナあ。
そりゃカラダもおかしくなって、熱も出ますって…


  

Posted by らんまる at 12:32Comments(0)

2007年02月07日

野うさぎ?

いや~・・・何ヶ月も更新もせず・・・それでもやって来て下さる方も多いです。
感謝!!!

うちのあたりも、毎日暖か・・・異常だよねやっぱり。
んで、少し里山の奥まで散歩してみました。

するとあちこちに、野うさぎの毛のかたまりが・・・
どーもキツネにでも襲われた模様。もう少し奥まで散策して「ふきのとう」を採って帰る。

夜にてんぷらで食す。やっぱり山菜のてんぷらは「粗塩」に限ります!  

Posted by らんまる at 12:26Comments(0)

2006年09月12日

カワセミ

久しぶりにカワセミを見た。

1年ちょっとぶり。
去年のより若いのか、特徴の青が濃い気がする。

田んぼ脇の堀の途中に泥溜めみたいのがあって、ここにはいろんな生物がいる。
そこでエサを探していたらしく、急に飛び出したのでこっちもびっくりした。

こんなところにカワセミの居る事を、地元の人間すら知らない。
と言うか、関心が無いのだろう・・・

昨日車で調子が悪いと言う娘を高校まで迎えに行った。
帰り際、信号待ちをしていたら、ごみを拾った中年の男性がいた。
「ふ~ん、関心〃」と見ていたら、その人、そのごみをいきなり川に捨ててしまった・・・自分から見えなくなればいいのかよ・・・

周りの山がまた伐採されてきた。
これは地元のたった一人の人間が、炭にするためにやっている・・・ここ数年、数箇所の山をその人は丸坊主にしてしまった。無論その後に植栽などするはずもない。
これではリスもいなくなるはずだ。


  

Posted by らんまる at 09:46Comments(0)

2006年07月24日

食い悪し・・・

昨日の日曜日は、2日ほど前から雨があがったので近所の川に久々の釣り。
しかし食いはやっぱりいまいち。
この川。晴れた日の夕方の魚たちのライズは見事なんですケドねえ。
結局ちっちゃな「オイカワ」が2匹と、これまたリリースぎりぎりの「ヤマメ」が1匹。

そのままバケツに入れて持ち帰り、オイカワは水槽に、ヤマメは池に放しました。
こう言う場合は「引き水」は便利です。はい。

帰りには足場を見誤り、溜まっていた流木やらカヤの割れ目に左足から沈没。危なかったなあ。
少々二日酔いぎみでして、流れを見ているうちに目が回り・・・という事でしょうか。  

Posted by らんまる at 16:17Comments(0)

2006年07月19日

いつになったら

いつになったら晴れるんだろう・・・
あちこちで被害もすごいようで、ぼくの近所の小学校の土手も崩れたらしい。
我が家の前の道路は、何日か前に「川」になった。

梅雨明けも例年より1週間も遅いと、天気予報で言っていた。これはまずい・・・梅が落下し始めているのだが、梅干用の梅の収穫が出来ない。
毎日スッキリ晴れてくれないと、天日干しが出来ないんですね。う~む・・・

「天井にネズミがいるよ!」妻が叫ぶ。
「そんな馬鹿な・・・ネコが7匹もいるんだぞ!」とぼく。

長雨の影響か、はたまた天変地異の前ぶれか・・・築20年にして、ネズミの侵入は初めて。
なんとかせねばなるまい・・・

しかしながら、我が家のネコでは頼りない。
昨日などは、天井から吊るしておいた「ハエ取り紙」(知ってますか皆さん?face07)を、何をどうやったのかわからないのですが、なんと体に巻きつけて「ウニャニャ!」などと飛び回っている始末。これではネズミを見たら逃げ出すに決まっている。
現にクワガタなどいようものなら、後ずさりして逃げてゆくのだから。

さて、どうしたものか。


  

Posted by らんまる at 16:29Comments(2)

2006年07月12日

カリカリ梅漬けました

そろそろ梅干しを漬ける時期になってきました。
毎年、畑にある2本の高田梅を収穫して「梅干し」にしますが、今年は池のほとりにある小梅を一足早く収穫して「カリカリ梅」にしてみました。

木がまだ小さいので、収穫は3kgほど。「カリカリ梅」は冷蔵庫で保管しなくちゃならないので、まあ妥当な量かなあ。

畑の梅は毎年20~30kg採れますが、昨年漬けた梅干しがまだ15kgほど残っているので、また叔母に持っていってもらうしかないかも。
まだ梅雨明けまでに10日ほどあるので、来週の日曜日に収穫してそのまま「梅酢」が出るまで置けばちょうどいいかなあと思っています。

きゅうりなどはずいぶん何者かに食べられました。
ハクビシンかと思っていたら、父が「下の方何本かだから野ネズミではあるまいか」と言ってました。
まあ自分の家だけで食べるものなので「大地のおすそくわけ」と言う事です。
  

Posted by らんまる at 12:07Comments(0)

2006年06月16日

さくらんぼ

庭のヤマザクラにさくらんぼがたくさんなって、毎日いろんな鳥たちが食べにやって来ています。
2Fの仕事場から屋根に出ると、すぐに手が届くほど近くなので、毎日出窓から観察です。いや~なかなか面白い。

ここ数日は雨降りで、しかもけっこう強い降り具合。南で被害を出した前線の雲が、徐々に北にもやってきているのだそうで、鳥たちもさっぱり見かけません。

そうそう、先日の夕方。
畑に絹サヤ(ここの方言ではエンドウマメと言いますが…)を採りに言った高校生の娘が、「飛んでいるフクロウを久しぶりに見た!」と言っておりました。

ホトトギスが頻繁に鳴き始めるのが早朝と夕方ですが、今の時期、ビール片手にこの鳴き声を聞きながらでかいカメ(30cmくらいありますな)に大好きな食パンをあげているのですが、直接手から食べるので、たまに見誤ってぼくの指なぞにかぶりついているのでありまする。

今のところ、これが夕方の至福の時間ですねえ。
  

Posted by らんまる at 10:08Comments(2)

2006年05月21日

空き缶・・・信じられん

本日は早朝から、自治会の空き缶清掃。
おおよそ500mほどの国道沿いの区間、総勢30名ほどで空き缶やゴミを拾う。
しかしまあよくあるものだ。それでも今年は少ない方かもしれない。

ぼくがよくわからないのは、空き缶やゴミを、平気でポイ捨て出来る人の心理構造。それともうひとつ、やたらとビールの空き缶が多い事だ。
なんで国道沿いの土手なんかに、ビールの空き缶が捨ててあるのか不思議でしょうがない。田舎の3桁国道とは言え交通量はかなりある、まさか運転しながらビールを飲んで捨てるはずは無いだろう(たぶん)、すると地元の人間か?などと考えると、無性に腹が立つ。

しかも、拾ってもすぐに捨てていくやからもいるようで、いつだったかは、道路沿いの我が家の畑の隅っこに、ビールやジュースの空き缶をご丁寧に「置いていった」(立てて置いてありました)馬鹿もいました。

昼のコンビニ弁当を捨てていく営業マンや、工事(?)の人間、個人商店なんかに品物を卸す配達マンにもそういう人が多いのも事実で、何度か目撃もしています。
わざわざ立ち木にコンビニ弁当の袋ごと結びつけて行ったやつもいましたなあ。

山奥の粗大ゴミ不法投棄と罪は同じですよ。
来月はまた清掃がありますが・・・同じぐらいのゴミが集まるのも毎年の事。わずか1、2ヶ月でそうなんですからやらなかったらどうなるのだろう?  

Posted by らんまる at 10:07Comments(0)

2006年05月15日

花吹雪

今、庭の八重桜が散り始め、所かまわず花びらが溜まっています。
その下で寝ている我が家の犬は、それは迷惑そうな表情をしておりまする。

「どーにかしてくれよ父ちゃん!」
と言うその表情は、なんともいじらしいですが、見ていて可笑しいのは、猫たちがこの花びらを追い掛け回し、大変な騒ぎになる事。
まあ無邪気と言えばそうなんですけど、地面に落ちてはやめ、また別な花びらに反応する。よくもまあ飽きないもんです。

今日は快晴だったので、久しぶりに星でも見ようかなあ。

  

Posted by らんまる at 17:02Comments(2)

2006年05月10日

山菜づくし

タラノメ、コシアブラ、ワラビ、コゴミ・・・
毎日山菜食べて生きながらえております。
裏山の本家の竹やぶからタケノコを失敬し、夜な夜なそれを煮て加工。やっぱタケノコご飯が最高っす!いやいやてんぷら塩も捨てがたい。

昔はこのタケノコの皮に梅干しをはさみ、ちゅーちゅーと吸い食べ(妙な表現ですが)おやつにしておりましたが、なんでそんな食べ方をしていたのかよくわかりません。でも、みーんなやってましたよこれ。

周りでは田植えがほぼ終わって、鏡のような水面が綺麗でもあります。


  

Posted by らんまる at 16:51Comments(0)

2006年05月07日

久々のヤマメ

大型連休の中日に、久々に息子と釣行。

いつも行く川についたとたん、魚が飛び跳ねた。

「お!今日は濃いかも・・・」

早速仕掛けを流すと・・・一投目でヒット。ちょっと小ぶりのヤマメ。
久しぶりの顔だ。
その後もう1匹ヤマメを釣り上げたが、思ったよりも引きが無く、2時間で帰宅。
息子が釣った中型のアブラハヤとヤマメ2匹をそのまま持ち帰り池に放した。

井戸水が流れ込む我が家の池は、水温が10℃前後。渓流魚もそのまま育つ。25cmのニジマスを、46cmまで育てた実績あり!
昨年釣ったハヤ達は、冬の間に「イタチ」のエサになってしまったようで、すっかり姿が見えない。

自宅前の山道国道を、ツーリングのバイク集団がひっきりなしに通る。天気もいいので気持ちがいいだろうなあ。近所にある友人のキャンプ場も連日満杯だそうだ。

ワラビとタラノメ、タケノコを大量に収穫した。この時期の恵みは、本当にうまいのう。


  

Posted by らんまる at 11:02Comments(0)

2006年04月21日

観光地

朝から「観光バス」がひっきりなしに、目の前の田舎の3ケタ国道を行きかっています。

実は近所に、桜の咲く時だけ「観光地」になる場所があって、信じられませんが全国から観光客が大勢訪れます。
毎年、TVやBSで全国中継などやるほど有名になりましたが、ぼくとしちゃあ、窓から行きかう色とりどりの観光バスを見ていた方が面白いなあ。

高地にあるので景色はバツグンでしょう。
近年、500mほどの遊歩道も整備されて、観光客も田舎を満喫出来そうな感じです。

大荒れの天気がやっと回復し、晴れ間が出てきました。
うぐいすも、やっと上手に鳴けるようになってきました。後は、早朝に鳴く「ホトトギス」を待つばかり。

お!あれは「オナガ」だろうか・・・
そんな感じで窓から外ばかり見ているので、ちっとも仕事になりません。ははは。  

Posted by らんまる at 17:30Comments(0)

2006年04月14日

山桜

山桜がようやく咲き始めた。

やっぱりなんだか「ウキウキ」するなあ。

今日は「花見」だ。
桜がこんな感じなので、到底「花見」とは言えないが、友人が「花見じゃ」というのだから「おお…そうだな」と相づちするほかないがな。

野生種の黒メダカが死んでしまった。
2年生きた最後の一匹だったのに・・・

これは「須賀川種」と言われているもので、小学校の理科の先生が繁殖させていたものを、「くれ!」と言ったら、わざわざ30匹ほど持ってきてくれたものだった。
どーもうちの引水が合わなかったらしく、すぐにばたばたと死んでしまったが、それでも半数は越冬させて大事にしていたものだ。
卵の孵化も成功したが、水を換えると死んでしまう。鉄分の多い水なので、そのせいなのか。
水換えをあまりするなと言われていたが、ホント、ほっときゃあよかった。

ほっといて緑色になった水だと、本当に元気だしなあ。

こんなわたし、一応「日本野生黒メダカ協会」の会員なのだ。(-_-;)

また今年もどこからか見つけねばなるまい。うん。



  

Posted by らんまる at 17:28Comments(0)

2006年04月08日

カメのきもち

「ねこのきもち」を毎月購読している。関係ないけど。
多頭飼いなので、病気の記事などはとっても重宝してるんだなあ…

昨日、我が家の「カメ吉」があまりにねぼすけでいつまでも起きないので、強制的にたたき起こしてやった。

生きてたかぁ?おお。何ヶ月ぶりかのう。

ん?1匹いないぞ・・・カメ蔵だな・・・と思いきや、ブロックの中に隠れてました。

日向に出して15分。
やっと目が覚めたみたい。おいおい、もう桜が咲くんだぞお。

こうして我が家の5匹のカメたちは、無理やり起こされて少々ご機嫌斜めだが、やっと春先なのだと理解したらしく、また水槽の中で「わっしわっし」と暴れております。

「カメのきもち」はどんなものか。
  

Posted by らんまる at 12:58Comments(2)

2006年04月04日

うぐいす初鳴き

本日快晴。
昨夜の大風がウソのように気持ちがいいです。今朝、へたくそだったうぐいすが、ようやく「ホーホケキョ」と鳴けました。ははは、がんばったのう。

田んぼのあぜを、農家の人が「野火」で焼いているのか(僕の市、ホントは野火禁止なんですが)煙がずっと漂ってきています。

関東ではもう桜は散り初めでしょうか。
僕の家では、ようやく庭の梅が咲き始めました。桜まではあと10日かなあ。  

Posted by らんまる at 10:20Comments(0)

2006年03月28日

そのカエルですが…

とても暖かなので、田んぼのあぜ道に散歩。

ここら辺は、まだ農作業の準備がされていないため、田んぼにももちろん水はない。あちこちに、ほんのちょっとだけ雪解けの水溜りがあるくらいだけれど、そんな所にカエルの卵を見つけた。
息子はこういった「グニャリ」とした感じのものが非常に苦手らしく、「うぇ!」と言って逃げていった。
お前、それでも田舎の子か!

その息子が「カワニナ」の大量幼生を見つけてはしゃいでいる。まったくゲンキンナやつだ。
「今年もホタルのエサは心配ないな、父ちゃん」

「うぐいす」が鳴きそうで鳴かない。
と言うか、へたくそで鳴けない感じ。「ケキョケキョケキョ」までは行くのだけれど、そこで終わってしまう。あと一歩「ホーホケキョ」が出てこないので、なんだか可笑しくなってしまった。まだ若鳥なんだろうか。
  

Posted by らんまる at 10:51Comments(0)

2006年03月19日

カエルだな

早朝に目が覚めた。

我が家の老犬、昨年末から、外の寝床のままだと「寒いウォ~ン」と訴えるようになったため、夕方から家の中に非難させるようにしているが、トイレもだいぶ近くなって、夕方とぼくが寝る前にもトイレに連れて行く。
でも、たま~に、早朝5時ごろにも「我慢できないウォ~ン」と訴える事があって、それで目が覚めるのですね。
パジャマのままに防寒着をはおりそそくさちと連れて行くが、今日は何処からかカエルの鳴き声がしてました。

昨日までは聞こえていなかったので、昨晩にでも出てきたのだろうね。
な~んとも待ち遠しかった鳴き声でしたが、さすがに眠たくて即効で戻りましたが・・・

そろりそろりとやってくる春の気配はいいもんです。  

Posted by らんまる at 12:42Comments(2)

2006年03月14日

息子のエビ

すごーく春になってきたと思ったら、突然雪が降った。
なんとも憂鬱だあ・・・

息子が「ぬまエビ」を飼い始めた。
あるショッピングセンターで見つけ、「前からすごーくほしかった」そうで、ずいぶん我慢してたんだなあ。ははは、けなげです。

しかし、とーちゃんはそこんところは見逃しません^^
どーもエビの話が多くなってきたので、「ほしいの?」と聞いたら、表情が一変したし。
結局、親戚の不幸なんかもあって、買いに行ったのは1週間後の日曜日。

お目当てのかっこいい水槽もほしかったみたいだけど、値段が高く断念。(水槽いっぱいあんだけどなあうち。)
ミニろ過セットの物にして、エビ5匹とその他もろもろ購入。
よっぽど嬉しかったのか、あれこれちゃんと言う事を聞いてセット完了です。魚に比べてとっても地味だけれど、息子の宝物になったのは間違いありません^^

こう言うところは、きっちりとおやじの血を受け継いでマス。  

Posted by らんまる at 17:11Comments(0)